ここ3ヶ月内に観たドラマ感想をば。
国内ドラマ「どんど晴れ」初めてのNHK連ドラ視聴。15分は見やすくていい。当日内再放送が多いのもありがたい。ヒロイン夏美(比嘉愛美)の女将修行ライバルである彩華(白石美帆)が登場してから断然面白くなってきたので、朝の忙しい時間にも関わらず途中から視聴し始めました。
彩華の罠にはめられまくりの夏美は持ち前の根性で乗り切って頑張ってます。夏美はヒロインなので悲劇的な要素があってもいいとして、彩華に騙されている婚約者候補の加賀美浩司(蟹江一平)が少し情けないような気の毒のような。
彩華は加賀美屋の女将になったら浩司へのプロポーズの答えを出すと言って浩司をその気にさせたけど、受け入れるとは限らないんだよな。むしろ断るつもりでいそうだ。
「鬼嫁日記 いい湯だな」鬼嫁日記シリーズ視聴は初ですが途中から視聴。
鬼嫁、鬼嫁というけれど早苗(観月ありさ)がキレる原因はほとんど一馬(ゴリ)の悪事ではないか。早苗は自分が悪いと思ったら毎回反省してるし、家族第一主義で器量もあるし、ええ嫁ではないか。
・・・と思って初めてブログの方をチラ見したらええ嫁という印象は全然持たなかった。
秋山ユリ(蛯原友里)の最終回、留学話は取ってつけたような違和感。
「特急田中3号」例に漏れず途中から視聴。
これは一本気な田中一郎(田中聖)を楽しむドラマですかいな。ヒロイン3人のうち一人だけ「なんかはみ出てるよな〜」という容姿の女優さんが一人・・・。2人が美人で彼女だけ・・・・・・ゴニョゴニョ。
海外ドラマ「FBI 失踪者を追え!3」これはBS2にて視聴。
NYの失踪者をFBI捜査官が追う話。
失踪後48時間以内に探さないと見つかる可能性が限りなくゼロに近くなるらしい。
ストレッチしながら軽く観てます。
にしてもタイピングミスで「失笑者を追え!」と出たがな。
「デッド・ゾーン seazon1」放送時間が被っている「プリズン・ブレイク」を蹴ってまでこちらを選んだというのに、地上派の悲しいサガなのか気まぐれで放送中止になったり時間変更されたり。一話見切りサイズでなかったらちゃぶ台ひっくり返してまっせ。
「デスパレートの妻たち」メアリー・アリス・ヤング(ブレンダ・ストロング)の自殺で始まったこの作品。これが毎回楽しみなのさ。平凡な主婦のはずが彼女たちの周りで次から次へとよくトラブルが起きるもんだ。息子の人身事故隠しを親がするのはやばい。
個人的には4人のやんちゃっ子の育児に追われるりネット(フェリシティ・ハフマン)にエールを送りたい。
萬田久子ボイスの吹き替えにはもう慣れました。