「マクロスFlontier」
OPが健全なアニソンって感じで懐かしさを覚えます。
早乙女アルトは天才女形で流し目王子と呼ばれている早乙女太一がモデルになっているんでしょうか。女性顔負けの妖艶さ、OPの流し目、10代半ば、美少年・・・と共通点が多いです。
名前が早乙女アルトでなくSuzukiアルト君なら良かったのになぁーといつも思います。
このアニメは主要人物の三角関係が健全で好きなんです。ランカとシェリルはアルトの事が好きだけど、だからといってギスギスせず、お互いがお互いの長所を認めているので見ていて気持ちいいです。
ピンチヒッター的存在だったランカがそろそろ主力になりそうで楽しみです。ランカ声の下手さは慣れました。
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」
「土6」ブランドが消えてしまいました。「日5」って嫌がらせですか?
第一話、前シリーズとの関連が見出せず意味が解らなくてポカーン。頑張って次も観ましたが別作品を観ているよう。それでどうでもよくなりました。前よりキャラデザインの癖、ひどくなりました?