この記事へのTrackBack URL
最終話 星に願いを
Excerpt: これでほんとに最後です。エウレカセブンの最終話です。
タイトルからしてやられましたね。日本語かよ!って。
まさかこう来るとは思いませんでした。やってくれました。
タイトルが
Weblog: 七色スカイヴィレッジ(旧スカイフィッシュ)
Tracked: 2006-04-02 20:31
交響詩篇エウレカセブン 最終回
Excerpt: 本日のエウレカは2本立てでしたが、2話をひっくるめて簡単に感想いきます。詳しく内容を知りたい方々は素晴らしいブログが世にはたくさんありますのでそちらをお探しください。相変わらずホラタル中心にしか語って..
Weblog: *LIEBE*
Tracked: 2006-04-02 20:47
交響詩篇エウレカセブン 最終話
Excerpt: 死ぬ運命だったデューイ以外、主要キャラがみんな生き残ったのは、よかった。
Weblog: イマドコ?いまここ。
Tracked: 2006-04-02 21:03
交響詩篇エウレカセブン第50話「星に願いを」
Excerpt: 終わりは始まりなんだ
いや、ホントに…
エウレカを見始めたのは実はGYAOとレンタルからなんですね。
で、実際に朝7時ので見始めたのが第2クールの終わりくらいから。
ビー??
Weblog: CHEZ MOKANA
Tracked: 2006-04-02 21:04
エウレカセブン ♯最終回1時間スペシャル♯
Excerpt:
いよいよこの時がきてしまいましたね。・゚・(ノД`)・゚・。
このブログでは特にとりあげるつもりはなかったんですが
最終回ですからねorz
ちょっとは、言葉で残しておきたいなっと??
Weblog: 青空のむこう〜どらちゃんの恋旅〜
Tracked: 2006-04-02 21:13
交響詩篇エウレカセブン 第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」 最終話「星に願いを」 感想
Excerpt: 最終回スペシャル。
Weblog: コトマニ
Tracked: 2006-04-02 21:24
エウレカセブン 最終回
Excerpt: 「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」「星に願いを」最終回は2話連続放送の1時間スペシャルでした。ここんところ、朝起きられずにリアルタイムで見られなかったんだけど、今週はリアルタイムで見ました。ハッピーエン..
Weblog: くろまるブログ
Tracked: 2006-04-02 21:29
エウレカセブン #50「星に願いを」
Excerpt: 最終回一時間スペシャル後編。
本当に最終話です。←この1年いろいろあったなぁ〜
結局エウレカとレントンはどうなっちゃったのーっと謎も残っていますが、すんなり受け入れられる??
Weblog: 今日は何色?
Tracked: 2006-04-02 21:52
エウレカ 第49・50話
Excerpt: う〜ん48話が盛り上がりすぎちゃったかな?ってかんじアレで期待しすぎちゃったのかな49話の最後とかはまだなんかこれからおこるのかなぁ・・・と期待してたんですけど・・・・まずデューイこの人結局何がしたか..
Weblog: †DIARY†
Tracked: 2006-04-02 22:27
交響詩篇エウレカセブン 最終話 「星に願いを」
Excerpt: 注目のサブタイトルは「星に願いを」!ディズニー映画『ピノキオ』で使用された名曲ですね。まさに最終話に相応しい選曲。本編の内容から言っても、これ以上のものはちょっと思いつかないですねー。まさに完璧な選..
Weblog: 新米小僧の見習日記
Tracked: 2006-04-02 22:50
交響詩篇エウレカセブン #49&50シャウト・トゥ・ザ・トップ!&星に願いを(終)
Excerpt: 最終回1時間SP。これで全てが終わるんだわ(泣)今までの1年間の集大成ね。 レン
Weblog: 才谷屋DIARY
Tracked: 2006-04-02 23:02
交響詩篇エウレカセブン 50話 星に願いを
Excerpt: 艦長!!ナイスガイ!・゚・(ノД`)・゚・。
アネモネーーー!!可愛すぎだーーー!!!!
そして超展開!!!!(笑)
なんか物凄い一気に展開が進んで危うく置いていかれそうだったよ(笑)
か..
Weblog: 積極的に楽しむ心
Tracked: 2006-04-02 23:52
交響詩篇エウレカセブン 第49・50話 最終回
Excerpt: 圧倒された・・・。なにをどう書けばいいのか分からないが、とにかく圧倒された。単純にニルバーシュが治って、デューイを倒し、銀河号を止めればおしまいなんだろうか?程度くらいにしか予想できなかったのが、なん..
Weblog: 猫煎餅の偏頭痛ブログ
Tracked: 2006-04-03 00:00
交響詩篇エウレカセブン 第49話 「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」&第50話(終) 「星に願いを」 感想
Excerpt: 今日で最終回ということで、一時間SPの今回。
Weblog: ☆今日の雑色雑記★
Tracked: 2006-04-03 00:23
エウレカセブン最終話「星に願いを」感想
Excerpt: 「私には大切なものがある。
リンク、メーテル、モーリス、そしてレントン
みんな大好き。愛してる。
私の大切なもの、私のかぞく。
何も無かった私にいろんな教えてくれた。
Weblog: まいなすぷらす
Tracked: 2006-04-03 00:30
交響詩篇エウレカセブン 最終話
Excerpt: 設定倒れ、解説欠如、伏線放棄、カタルシス皆無、感動の強制、と云う悪癖を最後ま...
Weblog: 下弦の憂鬱
Tracked: 2006-04-03 00:51
交響詩篇エウレカセブン 最終話 「星に願いを」
Excerpt: そしてエウレカセブン最終回です。
一瞬エウレカとアネモネが消えちゃうかと思いましたが、やはりそんなことはなかったです。安心しましたよ。
ホランドたちがどうなったかがわから
Weblog: 星屑の記憶R 〜アニメとゲームを語るブログ〜
Tracked: 2006-04-03 01:06
50話 星に願いを
Excerpt: 第50話 星に願いを
色んなところで副題は「アクペリエンス・5」だといわれいていましたが、あっけなく覆されてしまいました(苦笑。最初で最後の邦題。べたっちゃー^べたです(汗
ちょっと話..
Weblog: 胡蝶のユメ
Tracked: 2006-04-03 01:31
あっけにとられたときのうた(エウレカセブン最終話)
Excerpt: エウレカセブンも、とうとう最終話です。
いろいろ言いたいことはありますが…
こんなのってないよー!
あ、間違った、
「あ〜あ」だね〜。
最終話を見て感動し..
Weblog: blog不眠飛行
Tracked: 2006-04-03 01:39
交響詩篇エウレカセブン 第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ」&第50話「星に願いを」 感想
Excerpt: いよいよ最終回1時間スペシャル!
今は見た直後で作品が良いか悪いかの判断を冷静にすることは
できませんが、好きか嫌いかで言えばはっきりと好きと言えます。
1年間私を楽しませて??
Weblog: ちいさな創造
Tracked: 2006-04-03 01:45
交響詩篇エウレカセブン第五十話 星に願いを
Excerpt: サクサク行きます。49話感想を見たうえでご覧ください。
「私には、大切なモノがある。リンク、メーテル、モーリス。そしてレントン。皆大好き、愛してる。だけど、そう願うこ??
Weblog: ToyandDiary
Tracked: 2006-04-03 02:07
「交響詩篇エウレカセブン」No.50
Excerpt: No.50「星に願いを」全てはデューイの計画だった・・・。エウレカの首輪はデューイとシンクロしており、デューイが死ぬと自壊プログラムが作動する仕掛けだった。しかし、件の限界は未だ起きない。それは、エウ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-04-03 04:44
交響詩篇エウレカセブン 最終話
Excerpt: 主人公ズの、
あのラブラブっぷりは
テレビとパソコンの前で
へばりついて日曜日を過ごす人間に、
けんかを売っていると思うの(´∀` )
な、交響詩篇エウレ..
Weblog: ひびこれ。ー「明智警視」と「太陽の黙示録」に暴走中ー
Tracked: 2006-04-03 07:18
終わった
Excerpt: 交響詩篇エウレカセブン
49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」
50話「星に願いを」
ううううう。
何と言えばいいかわからないけど。
良い。
良いい。
良いいい。
うわわわ。
..
Weblog: Kimiteru's Blog
Tracked: 2006-04-03 11:04
交響詩篇エウレカセブン 第50話 「星に願いを」(最終回)
Excerpt: 交響詩篇エウレカセブン
現時点での評価:4.0
[少年の冒険?]
MBS・TBS系列全国
日曜 朝7:00〜7:30 放送
アニメーション制作:ボンズ
http:/..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2006-04-03 11:28
交響詩篇エウレカセブン #49・#50 感想
Excerpt:
終わってしまいましたね。難解だったと思います
でも特に理解しなくても、綺麗なヴィジュアルやカッコイイ戦闘、素晴らしい音楽などで
ぉぉーこれはすごいんじゃないの?って思えた
Weblog: ほえほえ〜♪なかんじ
Tracked: 2006-04-03 16:16
『交響詩篇エウレカセブン 最終回1時間スペシャル』#49、50
Excerpt: 素晴らしかった!!!この感動を何と言葉にしていいやら。上手く言い表せないのがもど
Weblog: おくいのなんでもdiario
Tracked: 2006-04-03 17:41
交響詩篇エウレカセブン 第49話 第50話(終) 投稿者:アヅラ
Excerpt: ■第49話&最終話「シャウト・トゥ・ザ・トップ/星に願いを」電グルキタコレ…しかも虹っ!!!!でも、すみません……さすがにあのハートマークは……サクヤのときは平気だったのになぁ……。以下、49話につい..
Weblog: 〜腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ〜
Tracked: 2006-04-03 19:58
エウレカセブン 49「シャウト・トゥ・ザ・トップ」・50「星に願いを」
Excerpt: 「あーい・きゃーん・ふらぁぁぁーーーい!!」
もう泣けたし笑えたし最高な最終回でした。1時間が濃かったです。最終回のレントンはいつもの浮き沈みもありましたが、やっぱり一味違いました。そりゃぁ空も飛べ..
Weblog: 凡ての道はガンダムに通ず
Tracked: 2006-04-03 21:17
交響詩篇エウレカセブン 49・50
Excerpt: 副題49「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」
副題50「星に願いを」
最初に書いておきます。
ちょっとテンション低下気味です。
第48話が神脚本だっただけではなく、エウレカセ..
Weblog: 月の静寂、星の歌
Tracked: 2006-04-03 23:25
交響詩篇エウレカセブン 最終話 「星に願いを」
Excerpt: エウレカセブン、完結。
Illusted by Kuroharu Huruno. Thanks!
Weblog: オタトーク
Tracked: 2006-04-03 23:42
交響詩篇 第50波◇モーリス「ママを助けられるのは、僕らのパパだけだよ。」
Excerpt: 「星に願いを」 ここは、かつて日本に巨大な足跡を残したスポーツ選手にあやかろうと思う。 「交響詩篇エウレカセブン」は
Weblog: Fere libenter homines id quod volunt credunt
Tracked: 2006-04-04 06:01
交響詩篇エウレカセブン 第50話(終)
Excerpt: サブタイトル「星に願いを」
新たなレントンの決意と共に生まれ変わるニルヴァーシュ。 レントンはエウレカとこの星を救うことができるのか? 交響詩篇エウレカセブン(1) BLUE MONDAY ..
Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ
Tracked: 2006-04-04 07:37
エウレカセブン最終話レビュー
Excerpt: まあ、ここまで、楽しませてくれたんだし、エヴァの時のように自爆はしなかったという
Weblog: ほぼ毎日カレー
Tracked: 2006-04-05 01:29
〜交響詩篇エウレカセブン 第50話「星に願いを」〜
Excerpt: エウレカの語りで始まる最終回
さあ泣いても笑ってもこれで終わりです。エウレカはどんな結末を見せてくれるのか?
世界を呪った男
あの子達を引き取ろうと思うんだ
デューイが最
Weblog: 駄文とか駄文とか駄文とか
Tracked: 2006-04-06 00:34
エウレカセブン最終回!
Excerpt: 終わっちゃった・・・・。最近見た灰羽みたく、見終わった後に放心しちゃったということは無かったのですがほぼ一年間見続けて、これでお別れと思うとやっぱりかなり寂しいです。寂しいです。でもハッピーエンド・・..
Weblog: フタサンマルマルに出撃せよ!
Tracked: 2006-04-06 02:42
TBS「交響詩篇エウレカセブン」第50話:星に願いを
Excerpt: 振り出しに戻ったかのようなエンディング。感動と同時に、1年という持ち時間のわりには、未消化に終わった部分も感じられ、諸手を挙げて絶賛とまでは言い難い最終話でした。
Weblog: 伊達でございます!
Tracked: 2006-04-06 03:14
「交響詩篇エウレカセブン」第49話&第50話(終)
Excerpt: 第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」&第50話「星に願いを」&総括
これでいいのだ!
…全部終わって思いついたのは、バカボンのパパのこのセリフでした(笑)。
はい、いかに??
Weblog: salty blog
Tracked: 2006-04-06 15:54
交響詩篇エウレカセブン49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」&最終話「星に願いを」
Excerpt: EPISODE NO.49 シャウト・トゥ・ザ・トップ!
EPISODE NO.50 星に願いを
前の総集編(?)の出来がさんざんだったので正直もう期待してなかったです。
しかもちらっとだけ..
Weblog: 新・新・噺 (new new The Story)
Tracked: 2006-04-06 19:00
交響詩篇エウレカセブン #50「星に願いを」
Excerpt: エウレカの中に芽生え、ここまで大きく育まれた他者への愛情という感情を、大切に大切に描く方向でこの物語は収束する。愛を知り愛を育てたエウレカが、愛に生きるまでの30分間でした。静かに、じわじわと、だけど..
Weblog: TURN TO SCARLET
Tracked: 2006-04-06 23:16
交響詩篇エウレカセブン_20060402_50「星に願いを」
Excerpt: 全体を通してみると、
このエウレカセブンという作品は、”勢い”のアニメだったなぁ。
勢いがあって、パワーのある展開だった。
でも、逆にいえば、
勢いで誤魔化してしまった部分??
Weblog: おたくの視聴ログ
Tracked: 2006-04-09 00:08
『bootleg! Vol.7〜交響詩篇エウレカセブン非公式ナイト』イベントレポート
Excerpt: bootleg! Vol.7〜交響詩篇エウレカセブン非公式ナイトイベントレポート
4月2日に前からお知らせしていた『bootleg! Vol.7〜交響詩篇エウレカセブン非公式ナイト』に行って来..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2006-04-16 00:39
エウレカセブン
Excerpt: 最終回、ヤケクソなのか?というほどの、もうなんでもありな展開に、ほとんどわけが分からなかったんですが、どうやらエウレカとレントンは世界を崩壊から救ってしまったらしい。ダサダサだった少年はとうとう最後ま..
Weblog: 0からのマンガ制作
Tracked: 2006-05-13 23:54
交響詩篇エウレカセブン
Excerpt: 交響詩篇エウレカセブン 全50話
交響詩篇エウレカセブン 13<最終巻>
■コンパクト・ライヴの光に導かれるまま、ニルヴァーシュで移動するレントンたちはスカブコーラルの中心で思わぬ人物..
Weblog: 獅子の手帳
Tracked: 2006-10-21 00:16
ついに終わってしまい寂しくなります。最終話はホントに感動の嵐でした!バットエンド的な雰囲気を漂わせていたので…二人が一緒になれてホントによかったです!!
でもちょっと残念な点がいくつか…私的にはもうちょっとイヅモ艦の活躍が視たかったかなぁなんて…(月光号の五倍の火力をぜひとも拝見したかったです)
あと絶望病の女の子を看病してたあの青年(名前忘れちゃった)…殺さなくてもよかったのにぃ(Tд)
んで一年後の話では他の人達のその後も視たかったなぁ…あとレントンとエウレカのその後ももうちょっと魅せて欲しかったですυ
とまぁこんな感じです(*^^)ちょっと残り二話では時間が足りなかった感がありましたがでも物語としてはよかったのでOK☆
終わってからふと想うこと…
・ノルブとサクヤ様ってどーなったんでしょう?
・おねぇちゃんたちは司令クラスターと一緒に消えてし まったんでしょうか?
・チャールズさんの銃は?
・地下の地球はあれから無視?
・その地球で見つけた指輪入りのコハクの真意は?
・残された半分のコーラリアンは司令クラスター無しでも大丈夫なの?
…などまだまだ謎を残して終了(;・ω・)
…
…続編への伏線かしら??
…
…まさかねぇ?
>時間配分がレントンとエウレカの意思疎通に偏りすぎて
全く同意です。
2クール終りで初めて意思疎通した時はあんなに感動し、二人が大好きだったのに、まさか自分の中でこれほど株が下がるとは。
株が下がるというより、偏りすぎていて飽きたということですね。もう少し、他のキャラもなぁ…とそこだけが残念です。
毎度のTBお世話になりましたー。
わゎ、嬉しいコメントありがとうございます。
とうとう終わりました。奥が深かったので感想の書き甲斐があったり、難しすぎて書けなかったり、色々でした。結末としてはエウレカセブンらしい準ハッピーエンドでしたね。
イズモ艦は私も好きなので、戦闘シーンほしかったですねぇ。ユルゲンス艦長たちが危険に晒される場面とか観て叫びたかったですよ。
ウィリアム青年の死は何とも・・・。マーサが意識を取り戻したのに気付いてすぐの事だったので、「あっ」くらいしか考えられなかったんじゃないでしょうか。ポジティブシンキングのよい青年だったのに残念です。
ノルブ、サクヤ、ダイアン、アドロック、この辺りは司令クラスターと共に宇宙のどこかへ消えたんだと思います。ニルヴァーシュが女性声で「(スカブコーラルの)半分は私達と行くわ」と言ってるとき、彼らの姿が映ってましたし。
地下の地球の話は説明がないのでどうしようもないですね。琥珀の中の指輪とか星の地下のその後とか、後日発売されるかも知れないの公式本にでも書かれるといいですね。
最終回初見は続編いらないと思ったのですが、説明不足の部分を視聴者の空想に委ねすぎるのもストレスたまりますし、1時間くらいのSPでもいつかあればいいなーとは思い直したりしてます。
>アヅラさん
こんにちは。
共感嬉しいです。
第3クールのレントンとエウレカの徹底的な描写はくどかったです。月光号にはやるべきことがあるのに全員まったりしすぎというか・・・。
もう少しイームズ夫妻の退場を遅らせるとか、軍サイドの人物描写に力を入れてくれたらなーと思いました。第4クールからひょっこり出てきた感のあるユルゲンス艦長なんか、第2〜3クールでもう少し出てても良かったと思いますし、マリア副官の掘り下げにも期待してたんですけど。
ていうか個人的希望で艦長と副官のただならぬ意思疎通シーンを増やしてほしかったです。
そ、そういえばレントンは随分前に不殺を決めてましたね。忘れてました。。
もう一度最初から見れば、また面白いかもしれないですね!(ツッコミどころも出てきそうですが)
レントンの不殺の意思はもともとチャールズ達の死がきっかけになってますしこの辺は大事ですよぉ〜。
抗体コーラリアンを大量虐殺したときは、人型でなかったらいいのかよ!と思ってしまいました。
再放送で観直すと、回収しきれなかった伏線がどんぶらこ〜、どんぶらこ〜、だと思います。