興味本位で他人のプライバシーに踏み込むカナカ、鬱陶しいよぅ。
初登場のチアキとマトマはフミカとカナカの立場を逆にしたような性格ですね。フミカとマトマが組んでたら毎回お通夜のような配達なんだろうな。
八広蘭のもとに届いた立石尚子という人物からのシゴフミ。百合が強調されているから差出人はてっきり蘭の前の恋人かと思いました。
ウケ狙いの百合話とは違い、蘭が男性を好きになれない理由が本編のキーポイントとなってて話に奥行きがあったように思います。前回のCM映像でワクドキしてた人はガックリだろうな。
蘭は男嫌いというより、自分が男性を好きになることで嫌っていた母親に似てしまうことを恐れていたんでしょうね。
大人の立場から考えると、どんな理由があっても我が子を捨てた親が後々接触する資格なんてないと思うのですが、こうやって子供の立場で見てみるとダメ親の愛情でも必要なもんは必要なんだなぁ〜と思うわけです。
で、今回の話、七恵の「父親はオスじゃない」 とか蘭の「(立石尚子のことを)そんな人知らない」という発言は、なにげにフミカの過去や心情に触れているのではないかと考えます。
前回エラーの多い人間の要素の一つにフミカが近親相姦をあげてましたが、これはミカワフミカが父親を撃ったことと無関係とは言い難い雰囲気でした。フミカにとって父親は男(オス)なんじゃないかと邪推しますね。
それと蘭にとって心の底に沈ませて蓋をしているような存在だった母親のことを「そんな人知らない」と言ってますが、これはフミカの野島要に対する想いとシンクロさせてあって、実は野島要はフミカの想い人だったのかなーとこれまた推測です。
人間フミカと配達人フミカは顔が違うのに野島要は何でフミカだと確信が持てたんでしょう。
フミカは成長する配達人で、これは異例のようです。元の肉体が生きているようなので魂だけ器に入ってる状態ですかね。死にたがった人間フミカがシゴフミ組織の中枢部であろう福音局と何か条件付きで契約を交わしているのでしょうか。
福音局が決めた大罪をいつしかフミカが犯しそう。あー、なんという地獄少女。
※引き続きライブドアブログさん宛てのトラバが飛びませんが、頂いたトラバが有難く拝見しております。